キジ

プログラミング

【3回】Expo・ReactNativeのScrollView、ListViewの使い方

このブログについてExpoを使いつつ、ReactNative のアプリ開発についてまとめていきます。必要に応じて、ライブラリなどの紹介しますチャプターごとの状態を GitHub で管理するので、必要であればクローンしてください。こんな方にオ...
プログラミング

【Puppeteer】Attempted to use detached Frame の対応

問題点Puppeteerを利用しているとAttempted to use detached Frameがたまに表示される。中で起動しているブラウザとnode.jsの通信が切れてしまうと発生する。※ ECSのコンテナで常時稼働しているみたいな...
プログラミング

【2回】Expo・ReactNativeのView・Text・TextInput・Buttonの使い方

このブログについて Expoを使いつつ、ReactNative のアプリ開発についてまとめていきます。 必要に応じて、ライブラリなどの紹介します チャプターごとの状態を GitHub で管理するので、必要であればクローンしてください。こんな...
プログラミング

【1回】Expo・ReactNativeの環境構築

このブログについてExpoを使いつつ、ReactNative のアプリ開発についてまとめていきます。必要に応じて、ライブラリなどの紹介しますチャプターごとの状態を GitHub で管理するので、必要であればクローンしてください。こんな方にオ...
プログラミング

GoogleMapsAPIで取得した場所の画像を表示するまで

この記事についてGoogleMapsAPIの1つ、placesを使ってお店などの情報を取得することができる。このとき、場所に紐づいている画像(photos)を取得する事ができる。この画像を表示するときに少しハマってしまったためメモとして残す...
プログラミング

新人プログラマーのためのエラーが怖くなくなる本を読んで

この記事について本の要約・感想エラーの読み方についてわからないときの情報収集についてなぜエラー文を読まないのか英語で書かれているから長くて読みづらい読んでもすぐに原因がわからないからエラー文よく見るケースX is not defined ・...
プログラミング

JWTについて

JWTとはJSON Web Tokenの略ヘッダ、ペイロード、署名 の3つからなるそれぞれ、Base64でエンコードされているエンコードされた文字列を . で繋いでいる JWTはHTTPヘッダーで利用することを前提としたJSONの表現方法を...
座学

ソフトウェア開発に関する生産性について

このNoteでわかること生産性の考え方について生産性の定義生産性の上げ方生産性の重要性生産性とは生産性は、以下のような数式で表すことがあります。生産性 = 開発の価値(成果物)÷ リソース(人、工数など)やるべきことの方向性があっていないと...
プログラミング

Next.js×Puppeteerでビルドエラーになった話

起こった問題Next.js14でビルドをしようとしたときに、以下のようなエラーが出力されていました。修正を入れてもいないのに、puppeteer周りでエラーが出力されていた。エラー内容> next buildFailed to compil...
プログラミング

【React】Suspenseとfetchを使ったときのエラー

起こった問題React18にあるローディングを簡単にする機能、Suspenseにおいて、よくわからない事象が起きた。簡潔に言うと、SSRとCSRで生成されたDOM情報が異なるというエラーだ。Error: Text content does ...