PrettirとHuskyでコードフォーマットを自動化する

プログラミング
スポンサーリンク

キジ(@kiji)です。今回は、Prettierについて解説します。

Prettierはコードフォーマッターです。JavaScript、HTMLなどのコードを整形してくれます。AngularやVueといったフレームワークにも対応しています。

Prettierは、コマンドでコードを整形してくれます。そのため、今回はhuskyを使って、Git Commitの際に自動的に整形されるようにします。対象は、Angularで作ったプロジェクtです。

環境

$ npm -v
7.21.1
$ node -v
16.9.1

prettier  ・・・ 2.4.1
husky     ・・・ 7.0.2

インストール

任意のAngularプロジェクトのホームで、以下のコマンドを入力します。

### Prettierのインストール
$ npm install --save-dev --save-exact prettier

### 設定ファイルの作成
$ echo {}> .prettierrc.json

### huskyのインストール
$ npm install -D husky
$ npx husky install
$ npm set-script prepare "husky install"  # ・・・ npm install した際に自動で実行してくれる。なくてもよい。
$ npx husky add .husky/pre-commit "npx prettier --write src/ && ng test --watch=false && git add ."

設定ファイル

上記コマンドを実行することで、『.prettierrc.json』と『.husky/pre-commit』ファイルが作成されます。

各々、以下のように設定しています。

huskyはshellファイルにです。記載されているコマンドを実行し、エラーが起きたら途中で止めてくれます。

Prettierは、フォーマットのルールを記載します。tabを使うか、スペースを使うか。スペースの感覚はどのくらいかなど、細かな設定ができます。

設定項目については、公式をご確認ください。

Options · Prettier
Prettier ships with a handful of format options.

実行

実行は何でも良いです。コマンド、SourceTreeなどのツールなど。
今回は、コマンドを実行した際の結果を載せます。



参考

What is Prettier? · Prettier
Prettier is an opinionated code formatter with support for:
Husky
Git hooks made easy

コメント

タイトルとURLをコピーしました